滋賀県草津市にある認知症の相談窓口「まこと」の活動


*介護保険サービスの対象ではございません。

*参加費が必要です:お1人300円 工作の材料費や飲み物、おやつ代など、活動費に使わせていただきます。


相談できる場所


・介護や認知症に関する不安や悩みを持つ

という方が、相談したり、お互いの体験を共有します。
疑問に思うことや不安な気持ちを聞いてもらうことで気持ちが軽くなります。
また、共に解決の糸口を探すことで、人との繋がりを感じることができます。

介護関係者も参加しているので、必要な情報やアドバイスをもらうこともできます。

認知症予防を目指す場所


・「もの忘れ」が多くなった
・認知症に対して不安がある

という皆さまが、「認知症予防」ができる簡単な体操で、気持ちよく体をほぐします。

また、季節に合わせた工作やおやつ、歌や会話などで「視・聴・嗅(きゅう)・味・触」の五感を刺激します。五感を刺激することで、認知機能の低下を予防する効果が期待できます。

活動実績

エアロフォン演奏、ミュージックケア、椅子ヨガ、手品、学生による落語会、ろうそく作り、ハンドマッサージなど

工 作:福笑作り、鬼のお面作り、スイカ割りなど
おやつ:桜饅頭と抹茶、クリスマスケーキなど
体操:笑いヨガ、脳トレ体操など


地域の人と交流できる場所


参加者同士の交流はもちろん、年齢を超えた交流もしています。
こうした新しい出会いや体験は、脳に刺激を与え、五感を活性化します。
予定があることで外出の機会も増え、人と交流することで孤立を防ぐ効果も期待できます。

活動実績

併設する小学生との交流など

参加のみなさまのご感想

「ここが私の居場所です」

「普段笑うことってないけど、ここにきたら笑顔になれる」

「話を聞いてもらえて心が楽になった」

「苦しいのは自分だけじゃなかった。」

「一緒に共感し合えることが嬉しい」


小さな喜びが広がります


月1回のお楽しみの日
認知症の方、支える家族、声が聞こえにくい方、足が悪い方、元気な方、色々な方がまことカフェに集まってきます。
そして、スタッフが考えたこと、誰かの得意なこと、誰かがやりたいこと、みんなで楽しみを見つける時間が始まります。

最初は緊張していても、いつの間にか笑顔になる場所、まことカフェはみんなが主役になれる場所です。

月1回、ほっとしませんか。
みなさまのお越しをお待ちしております。

【開催場所】

〒525-0066 草津市矢橋町526番地1 
老上西まちづくりセンター(小会議室)


【開催日】

毎月第1月曜日 10時〜12時まで(予約不要)
日時の変更や臨時のお休みもありますので、公式ラインからご確認ください。(友だち登録をお願いいたします)


【参加費】

お1人 300円
お茶代や工作の材料費など、活動費に使わせていただきます。