こんな方のための場所


●介護をされている方
●認知症を知りたい・学びたい方
●物忘れが気になる方
●認知症の方

そんなみなさまの困っていること、不安なことを解決するお手伝いをいたします。

ご夫婦で、親子で、ご家族で、お一人でお気軽にご参加ください。

厚生労働省老人保健健康増進等事業
【認知症カフェ】とは

(注:介護保険サービスの対象ではございません)

介護や認知症について情報交換ができます


介護者と地域の介護関係者やスタッフがじっくり話をします。

介護者同士で悩みを共有したり一緒に解決策を考えることで、一人で抱える負担をやらわげ、前向きな気持ちになることができます。

男性介護者同士の交流も大切にしています。

誰もが楽しめます


認知症カフェはだれでも参加することができ、お互いの事情を理解し合いながら一緒に楽しめる場所です。

最寄りの認知症カフェに参加することで、地域との関わりを保つことにもつながります。

草津市にある認知症に関する相談窓口「まこと」お問い合わせ先

090-5658-7921 makotocafe2022@gmail.com 担当:木村まで